活動組織

ひとづくり委員会

正副委員長

委員長 武市 寿一(㈱みなと銀行 取締役会長)
副委員長 木田 聖子(㈱チャイルドハート 代表取締役)
副委員長 中内 仁(㈱神戸ポートピアホテル 代表取締役社長執行役員)
副委員長 小野 裕美(㈱ドクターミール 代表取締役)
副委員長 山本 吉大((公財)大吉財団 理事長)
副委員長 福居 洋美(コガセ工業㈱ 代表取締役)
副委員長 鈴木 正靖(法律事務所Lux Linxs 代表パートナー弁護士)

今年度事業計画

様々な多様性を尊重し、互いの良さを生かし、多様な会員と切磋琢磨し、多方面との交流を深め、掛け算による新たな価値の創造と、地域課題の解決に寄与し、兵庫経済の活性化に繋げていく。
① 外国人の活躍推進
留学生も含めた外国人と会員の交流で課題の抽出と兵庫愛の醸成
② 女性の活躍推進
就業支援も含めた、すべての働く女性の場の環境整備の推進と結婚・出産・子育ての希望をかなえる
③ みらいの人材の活躍推進
みらいを担う子どもたちへの地元愛の醸成、地元の企業を知る機会の創出

委員会活動

7月25日(金)10:30~20:45

視察会(提言と共催)
視察先:神山まるごと高等専門学校(徳島)

9月17日(水) 15:00~18:30 神戸ポートピアホテル

<講 師> 一般財団法人 ダイバーシティ研究所 代表理事 田村 太郎 氏
<テーマ> 多様性配慮と持続可能な組織づくり・地域づくり ~ダイバーシティがもたらす新たな価値の創造~

12月17日(水)13:00~14:10

流通科学大学 外国人雇用に関するセミナー/外国人留学生との交流会
【第一部】 セミナー(外国人雇用に関する勉強会)
<講 師>ユニ・ダイバース合同会社 流通科学大学「留学生就職ガイダンス」講師 香川 愁吾 氏
東亜総合事務所 行政書士・社会保険労務士 宮本 斗児 氏
<内 容>外国人雇用の利点、留意点や在留資格の更新方法等に加え、外国人雇用を経験した
企業の事例を紹介頂きます。
【第二部】 交流会(流通科学大学 外国人留学生との交流会)

5月26日(月)、6月2日(月)、9日(月) 姫路工業高校 出前授業
7月16日(水) 星陵高校 探求学習(アドバイザー)
8月20日(水) 六甲アイランド高校 出前授業
9月18日(木) 姫路商業高校 出前授業
12月22日(月) 星陵高校 探求学習(アドバイザー)

政策提言
会員様限定
入会のご案内

活動組織

ひょうごSDGs Hub 登録企業一覧
関西ベンチャーフレンドリー宣言
ひょうご仕事と生活の調和推進 宣言企業一覧
神戸ドーユー体操
このページのトップへ